
文系自治体職員でもできる!持続可能な地域のつくり方講座 公共施設エネルギー性能の効果は光熱費の削減だけでない(5)
第五の効果は、地域住民への高断熱・高気密建物のショーケースとなることです。高断熱・高気密の建物の欠点は、それを体感したことのない人にとって、完全に未知の世界です。そのため、普段から低断熱・低気密の住宅や建物で、当たり前かつ無意識的に暑さ寒さに我慢している人は、自らの所有する建物を高断熱・高気密に改築・改修するモチベーションにしばしば欠けます。光熱費の削減効果だけでは、投資回収の年数が長くなり、投資意欲が湧きにくいのです。 そのため、自治体としては様々な方法で高断熱・高気密建物のメリットを住民に知らせる必要があり、その有力な方法の一つが公共施設の高断熱・高気密化です。公共施設には、自治体職員だけでなく、多くの住民が出入りします。その機会に、居心地の良さを体感するとともに、ロビーなどでの説明展示を見て、理解を深めることになります。 実際、EUでは、公共施設を高断熱・高気密建物のショーケースとして位置づけています。建物のエネルギー性能に関する2010年5月19日のEU指令(前文24)は「環境とエネルギーが公共施設で考慮されつつあること、したがって公共施